和田悠一郎

1994年生まれの個人事業主。広島牡蠣の養殖も手伝っている。広島県出身、広島県在住。名古屋、東京に在住経験有り。

2025/10/7

FX

【FX日記】2025年10月6日(月)

【FX日記】2025年10月6日(月)|USD/JPYで11...

2025年10月6日のFXトレード記録。
USD/JPYで3回エントリーし、合計+111.7pipsを獲得しました。

4時間足の上昇トレンドを基軸にエントリー方向を統一し、ライン認識の精度を高めた結果、堅実な勝利に。
一方で、エントリーの早さや自己都合のライン設定など、反省点も浮き彫りになりました。

サポート・レジスタンスを軸に、根拠ある判断を積み重ねる大切さを再確認した一日。
今後の改善ポイントと学びをまとめています。

2025/10/6

上京

上京 就職 失敗

「上京して就職、正直失敗だったかも…」──経験者が語るリアル...

上京して就職したけれど「思ってたのと違う…」と感じる人へ。失敗の典型パターンと実際の体験談をもとに、後悔しないための現実的な対策を解説します。

2025/10/6

FX

【FX日記】2025年10月3日(金)

【FX日記】2025年10月3日(金)|USD/JPYで61...

2025年10月3日のFX日記。USD/JPYで3回エントリーし、結果は-61.6pips。
損失を取り戻そうとして焦りから無理なエントリーを重ねた一日でした。
しかし、損切りを実行できた場面もあり、冷静さを取り戻すきっかけに。
エントリー回数を増やさず、ルール遵守を最優先にする重要性を再確認したトレードの記録です。

2025/10/2

FX

【FX日記】2025年10月2日(木)

【FX日記】2025年10月2日(木)|USD/JPYで12...

2025年10月2日のFXトレードはUSD/JPYで2回エントリーし、結果は-126.1pipsの大きな損失。根拠を持ったエントリーだったものの、損切りできない、欲張りすぎてポジションを増やした後に反発し冷静さを失ったのが反省点。冷静さを欠いた結果、コツコツドカンを痛感しました。本記事では取引の詳細と学び、改善点を振り返ります。

2025/10/2

FX

【FX日記】2025年10月1日(水)

【FX日記】2025年10月1日(水)|USD/JPYで66...

2025年10月1日のFXトレード日記。USD/JPYで1回エントリーし、+66.2pipsを獲得しました。利確ルールを守ったことが勝因で、チキン利食いを避けられたのが大きな収穫。一方で経済指標の時間を勘違いした反省も。学びと改善点をまとめています。

2025/9/30

FX

【FX日記】2025年9月30日(水)

【FX日記】2025年9月30日(金)|USD/JPYで6....

2025年9月30日のFX日記。USD/JPYで2回エントリーし、最終損益は+6.7pips。1回目は根拠を重ねて利確できたものの、2回目は自信のない状態で無理なエントリーで利益を削る結果に。勝ち負けよりも「出口戦略を守る大切さ」と「不要なエントリーを避ける学び」を整理しました。

2025/9/29

上京

上京 仕事 見つからない

上京して「仕事が見つからない…」と悩む人へ|安心して仕事を探...

上京したのに「仕事が見つからない…」って焦ってませんか?実はこれ、めちゃくちゃよくあるパターンです。東京は求人が多いけど競争も激しく、準備不足だとすぐ挫折します。本記事では落とし穴の回避法から生活費を守るコツ、就活を前に進める実践的な方法までまとめました。

2025/9/29

FX

【FX日記】2025年9月29日(月)

【FX日記】2025年9月29日(月)|USD/JPYで60...

2025年9月29日のFX日記。USD/JPYで1回トレードし、結果は+60.0pipsの利益でした。エントリー根拠の確認や利確判断の課題を振り返り、ボリンジャーバンドの活用から得られた学びを整理。トレード改善のヒントと日常の気づきをまとめています。

2025/9/27

FX

【FX日記】2025年9月26日(金)

【FX日記】2025年9月26日(金)|USD/JPYで20...

2025年9月26日のFX日記。USD/JPYで1回トレードし、結果は-20.9pipsの損失でした。エントリー根拠の甘さを反省しつつ、損切り判断やボリンジャーバンドの見直しから得られた学びを整理。トレード改善のヒントと日常の気づきをまとめています。

2025/9/27

FX

【FX日記】2025年9月25日(木)

【FX日記】2025年9月25日(木)|USD/JPYで22...

2025年9月25日(木)のUSD/JPYトレードは3回のエントリーで合計22.3pips獲得。前半2回は根拠不足で損失を出したものの、最後はボリンジャーバンドや経済指標を根拠に51.7pipsの利益を確保。手法を絞る大切さと損切りの重要性を学んだ1日を振り返ります。